webマーケターのキャリアプランを知りたい!
未経験からwebマーケティング業界に転職できるの?
webマーケターは在宅で仕事できるの?
webマーケターに転職後のキャリアでお悩みではありませんか?
未経験からwebマーケティング業界に転職した方の実例も紹介しておりますので、キャリアプランの参考にしてください。
この記事でわかること
- webマーケターのキャリアプラン
- 転職するために必要なスキル
目次
webマーケターの仕事内容について
webマーケターの仕事を一言でまとめると「webを使って売り上げをあげるための施策全て」がwebマーケターの仕事です。
- 商品を誰に販売していくのか
- どんなニーズがあるのか
- 自社HPのアクセスを上げるには
上記などの事柄を調査、分析、改善をくり返し、web上で売れる仕組みを作ります。
次に具体的な仕事内容を紹介します。
webサイト作成・管理
webマーケターの仕事の1つとして、商品を売るためのwebサイト作成や管理があります。
検索ユーザーがどんなことを求めているのかを調査し、ブログの記事タイトルを考えたり、アクセス解析ツールなどを見ながら「どのページにアクセスが集まっているのか」「どのキーワードでユーザーが検索しているのか」などを分析。
分析結果をもとに、デザインやレイアウト、導線ができているかを見直し、サイトを改善していきます。
web広告運用
webマーケターは、サイトを訴求したいターゲットや施策の予算に合わせて、どこにweb広告をかけていくか選定していきます。
web広告とは、インターネット上で表示されている広告のことです。
例えば検索エンジンの検索結果ページ上位に「広告」と記されたタイトルが出てきますが、それがweb広告です。
また、記事を開くと自分に関連した情報が出てきたり、SNSやYouTubeでCMのような動画が流れてきますが、そちらもweb広告の1つです。
サイトに集客し、売り上げをあげるためにweb広告を運用することもwebマーケターの大事な仕事の1つです。
SNS運用・管理
最近はSNS運用もwebマーケターの仕事の一環となっています。
Twitter、Instagram、Facebookなどの利用者が増え、集客媒体として取り入れる企業が増えているためです。
SNSで発信しユーザーに商品の魅力を届けられれば、興味をもったユーザーは周囲に拡散するでしょう。
SNSが伸びればテレビで取り上げられる可能性もあり、多くの人に認知されることで売り上げアップが期待できます。
webマーケターは将来性のある職業
インターネットで広告を打ち出している企業は年々増えているため、webマーケターは将来性がある職業といえます。
2021年、日本の広告費用全体の割合に対して、マスコミ広告費は36.1%。
一方、インターネット広告費は39.8%でマスコミ広告費を上回りました。
動画広告ニーズも年々高まっており、SNS広告市場は急成長しています。
webマーケターの需要は今後もさらに増えていくと予想されます。
参照元:電通報「2021年インターネット広告媒体費」解説。ビデオ(動画)広告、ソーシャル広告、現在のトレンドは?
webマーケティング業界に未経験から転職する方法
未経験からwebマーケティング業界に転職するために、初めは未経験OKの企業へ入るのが良いでしょう。
新卒や未経験から有名な企業へ入るのはハードルが高めです。
中小企業の広告代理店や地方のwebマーケティング会社は人材が不足していることがあるので、未経験でも入社しやすくなっています。
まずはwebマーケティング周りの仕事に携わり、経験、知識をつけてから転職するとスムーズです。
未経験OKのwebマーケティング会社とはいえ、事前にある程度スキルを身につけておくことで採用に有利に働く可能性があります。
事前に身につけておくと良いスキルはこちら。
- webサイト構築スキル
- SEO・web広告の知識
- データ分析・収集スキル
- 専門用語を覚える
上記の内容を知っておくだけでも転職活動時にアピールできたり、入社してからも円滑に業務に携われるでしょう。
次にスキルの具体的な内容について紹介します。
webサイト構築スキル
webサイト構築は全部できなくても大丈夫です。
大事なのはサイトができるまでの流れを知っておくことです。
サイト改善や売り上げアップのためにやりたい施策があっても、サイト自体のことを知らなければどうやって実行していけばいいか分からないためです。
転職前に流れだけでも把握しておくと安心です。
SEO・web広告の知識
SEOやweb広告の知識は、webマーケターとして仕事するための大きな柱となります。
SEO対策の基本であるキーワード選定やURL正規化とSSL化、SEOライティングなどは自身でブログを立ち上げるだけでも知識をつけられます。
web広告は「リスティング広告」「SNS広告」「動画広告」「アフィリエイト広告」など複数存在します。
それぞれ特徴がありますので、大まかな知識だけでも勉強しておくとよいでしょう。
データ分析・収集スキル
webマーケターの仕事は大半が数字と向き合うことです。
売り上げを上げるためにはwebサイトのアクセス数であったり、実際に購入につながった数字などあらゆるものの分析が必要です。
GoogleやTwitterのアナリティクスなどの数字に少しでも慣れておくと良いでしょう。
専門用語を覚えておくとスムーズ
webマーケターの仕事は横文字に触れる機会が多いので、専門用語を覚えておくと安心です。
ビューアビリティ(Viewability)アクティブビュー(Active View)など似たような用語も多いため、webマーケティング周りの用語をマスターしておくことで、面接時なども落ちついて対応できるでしょう。
webマーケターのキャリアプラン4選
webマーケターのキャリアプランは一般的な職業に比べて分かりづらく、将来に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
ここではwebマーケターのキャリアプランを4つ紹介します。
自身が惹かれる働き方を探したり、ライフスタイルも考慮しながら参考にしてみてください。
1.入社した会社でキャリアアップを目指す
一般的な職種同様、webマーケター職も在籍している会社でキャリアアップを目指せます。
未経験でwebマーケティング会社に入社した場合、SEOやSNS運用などのアシスタントからスタートします。
webマーケターとして知識やスキルを身につけたあと、自社でキャリアアップをする方は管理職へ進みます。
自社でキャリアアップを目指すのであれば、マネジメント能力も磨いておくといいでしょう。
年収は平均500万円ほどで、一般的な企業と同じ平均値となっています。
2.事業会社のwebマーケティング職に転職
事業会社とは化粧品会社やアパレル会社など、商品を持っている会社のことです。
事業会社のマーケティング職に未経験や新卒で入社するのは難しいため「webマーケティング会社で経験を積んでから転職する」というキャリアパスを描いている方が多いです。
憧れの事業会社などがある方は、実務経験を積んでから転職するのがおすすめです。
年収は大きな企業だと1000万円以上になるところもあります。
3.webマーケティングコンサルタントに転職
webマーケティングコンサルタントとしてキャリア構築するパターンもあります。
webマーケティングコンサルタントは、クライアントの売上を上げるために戦略を考えるのが仕事です。
webサイトに関わる施策の問題点を分析し改善。そして改善策をまた実行し、企業や個人の売り上げに貢献します。
webマーケティングコンサルタントは「SNS特化型」「業種特化型」など専門性を打ち出したり「webデザイン×マーケター」など特徴を掛け合わせることで、webマーケティングコンサルタントとしての需要を高められます。
年収は700万前後のところが多いようですが、案件によっても大きく左右されます。
4.フリーランスとして個人で働く
webマーケターはパソコン1つで仕事ができるため、フリーランスとして活動することも可能です。
法人化して会社をもつ方もいれば、主婦業の合間にSNS運用代行やwebライティングを駆使して記事を執筆するなど、家庭と仕事を両立している方もいます。
このようにwebマーケティングの知識があれば自分で仕事をコントロールすることも可能です。
ライフスタイルの変化によりキャリアを中断する必要もありません。
年収は働き方に大きく左右されます。主婦や副業など掛け持ちで仕事をしている方は年収100万円〜、独立している方だと年収に上限はなく、1000万円以上売りあげている方も少なくありません。
未経験からwebマーケターに転職した方の実例を紹介
未経験からwebマーケターに転職した方の実例を紹介します。
ぜひ参考にしてください。
『30代女性 2児の主婦』 前職は派遣事務員。家事育児をしながら柔軟に働きたいとフリーランスを目指す。 webマーケティングスクールで学びながら副業でwebマーケティングを実践。 スキルを積み上げた後、派遣事務を退職しフリーランスに。 現在はSNS運用代行や、SEOライティングのスキルを活かしてライターとして活動しています。 |
『30代男性 既婚』 アパレル営業職で実績を出したあと、自身のこれからを考え思い切ってwebマーケティング業界に転職。 30代でwebマーケティング業界未経験だったため、転職を少しでも有利にするためブログを経験。 転職後はキャリアアップを進めていき、SEOやSNSの責任者に。 現在はwebマーケティングスクールの講師として活動しています。 |
『30代女性 独身』 医療機器メーカ―で5年働くも、仕事内容や女性としての生き方を考えるにつれてwebマーケティングにたどり着く。 webマーケティング業界は全くの未経験だったため、スクールで学んだあと転職。 現在はECディレクターとしてwebマーケティングの代理店で働いています。 |
webマーケターのキャリアアップ方法
ここまで未経験からwebマーケターに転職する方法、キャリアプランについて紹介してきました。
移り変わりが早いweb業界では、常に学び続ける姿勢が重要になります。
実際にどのような行動をとっていけばいいか解説しますので、参考にしてください。
キャリアプランを明確にする
キャリアアップするためには、漠然と「こうなりたい」と思うのではなく具体的なキャリアプランを立てるようにしましょう。
明確な目標があるからこそ、今自分が何をすべきか計画を立てることができ、現時点で足りない知識やスキルに気づけます。
足りない知識やスキルが明確になればやるべきことも見えてきます。
また、目標があれば目の前の仕事にも全力で取り組めます。
具体的なキャリアプランを立てることで、自身を確実に成長させられるでしょう。
また、1人で乗り越えるには困難な壁にぶつかったとしても、目標達成までに道筋がはっきりしていると周囲にも頼りやすくなります。
周囲の力を借りることで、成長が一層早くなるでしょう。
実績を作る
webマーケティング業界は数字が全ての世界です。
「いくら売り上げを上げられたのか?」「何人集客できたのか?」など数字で表すことで周囲にあなたの実力を示せます。
- 担当webサイトで月間アクセス数○○万
- 広告運用で売り上げ前年比○○%達成
- Twitter運用○ヶ月でフォロワー○○人
など良い数字を出せばそれだけマーケティング力があると認められ、キャリアアップや転職がしやすくなります。
日々の学習を怠らない
web業界は移り変わりが激しいため、学び続けることは必須です。
例えばGoogleやTwitterのアルゴリズムは不定期に変化があるので昨日まで上位表示されていたものが圏外になってしまうということがあります。
また最近ではTik Tok市場が拡大しており、利用年齢層も広くなっています。
webマーケターは流行や市場の変化に素早く気づき、対応していかなくてはなりません。
日々の勉強方法として、本や動画で学んだりセミナーやスクールでスキルアップする方法があります。
自社やクライアントから常に新しい施策を求められるので、対応できるようにしておきましょう。
参考:Wikipedia アルゴリズムとは
webマーケターとしてのやりがい
webマーケターの仕事は会社やクライアントの売り上げに直結する仕事です。
責任も伴いますが、その分大きなやりがいを感じられます。
また施策への貢献値が数字で表されるので、目に見えて成果が伸びている実感を味わえます。
また、webマーケティングの知識、経験があれば個人で働くことも可能です。
SEOの知識があれば自身でブログを立ち上げて運営できますし、スキルマーケットで自身のスキルを販売することも可能です。
ライフワークバランスが取れる働き方ができるのも、webマーケターの魅力です。
まとめ
今回はwebマーケターのキャリアプランとして以下の4つを紹介しました。
- 入社した会社でキャリアアップを目指す
- 事業会社のwebマーケティング職に転職
- webマーケティングコンサルタントに転職
- フリーランスとして個人で働く
ハードルが高いと言われるwebマーケティング業界ですが、未経験から転職も可能です。
転職の際は「webサイト構築スキル」「SEO・web広告の知識」「データ分析・収集スキル」「専門用語を覚える」これらの知識を事前に身につけておくとスムーズです。
webマーケティングのスキルは一度身につければ企業でも個人でも働くことが可能のため、理想のライフスタイルを叶えやすい職業と言えます。
ぜひあなたに合った働き方をみつけてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。