Webマーケティング webマーケティング全般 副業 転職

Webマーケターに向いてる人の特徴とは?向いていない人の特徴も解説

2023年4月1日

昨今Webマーケティングへの注目が高まっていることから、Webマーケターへの転職希望者も増えています。

Webマーケティングを仕事にしたいけど、自分に向いてるのか分からない……

Webマーケターに向いてる人ってどんな特徴があるのだろう?

とお悩みの方は、本記事を最後までご覧ください。

この記事でわかること

  • Webマーケターに向いてる人の特徴と向いていない人の特徴
  • 未経験からWebマーケターに転職する方法

Webマーケターに向いてる人の特徴7選

Webマーケターに向いてる人の特徴は、主に下記の7つがあげられます。

  1. 数字を使って物事を考えられる人
  2. ロジカルに考えられる人
  3. 粘り強く取り組める人
  4. 人の心理に興味がある人
  5. 並行して業務を進められる人
  6. 積極的に行動できる人
  7. ITやWebに興味がある人

一つ一つ解説します。

数字を使って物事を考えられる人

数字を使って考察できると、Webマーケターとして活躍できる可能性が高まります。Webマーケティングは、データを数値化して分析・改善するのが仕事だからです。数値化されるデータの例は以下をご覧ください。

  • Webサイトの閲覧回数
  • Web広告のクリック率
  • Web広告のクリックに対しての問い合わせ率 

数字を扱うことに抵抗がなく数字の表す意味が分かる人は、Webマーケティング業界で働きやすいでしょう。

ロジカルに考えられる人

Webマーケティングにはロジカルシンキングが求められます。現状の課題を解決し、どのように業務を進めていくと目標を達成できるかなどを論理的に考える必要があるからです。Webマーケターは以下のように筋道を立てて考えながら、業務を進めています。

  • 現状の課題はなにか
  • なぜ課題となっているのか
  • 課題解決のためになにをするか
  • Webマーケティングの結果をどのように分析するか
  • 分析した結果をどのように次回に活かすか

WebマーケターはチームメンバーやクライアントへWebマーケティングの施策を提案する機会もあるため、数値をもとに筋道を立てて説明できると説得力が増します。

粘り強く取り組める人

どんなことにも粘り強く取り組める人は、Webマーケターに向いています。Webマーケティングは一回で成果がでることは少ないため、何度も施策の実行・分析・検証・改善を繰り返す必要があるからです。

特にWebサイトの記事をGoogle検索で上位表示させるSEO施策は、成果がでるまで時間がかかりやすいため根気強さが求められます。

たとえ検索結果でWebサイトを上位表示させられたとしても、すぐに成果がでるとは限りません。問い合わせや商品購入につながるまで、地道にWebサイトを改善することも求められます。

人の心理に興味がある人

Webマーケターは人間の心理を考えるのも仕事です。成果をあげるためには人間の深層心理を理解し、ユーザーの特徴にあわせた方法でマーケティングする必要があるからです。

Webマーケターは、日頃から以下のように考えながら業務を進めています。

  • なぜユーザーは商品を購入したのか
  • 購入しない理由はなにか
  • ユーザーがより購入したくなるための方法はなにか
  • Web広告がクリックされる理由とは
  • Webサイトの記事が読まれない理由とは

ユーザーはさまざまな感情や心情で商品の購入やサービスを利用します。ユーザーの心理を読み解くことに興味がある人は、Webマーケターに向いているでしょう。

並行して業務を進められる人

Webマーケターは複数の案件を同時に進めることがあります。特に広告代理店のWebマーケターは一人で複数のクライアントの案件を担当することも多いのが特徴です。

例えばWebマーケターは以下のような業務を並行して進めます。

  • データ分析・改善作業
  • クライアントとのやりとり
  • プロジェクトの進捗管理
  • 報告書の作成

またTwitterの運営やWebサイト用のコンテンツ制作など、異なるプロジェクトを並行して担当するケースもあります。複数の業務を優先度の高い順に整理しながら並行して進められる人は、Webマーケターを目指すと良いでしょう。

積極的に行動できる人

積極的に行動できる人は、Webマーケターとして活躍できるでしょう。Webマーケティングは情報の変化が激しいため、主体的に動くことを求められるからです。

上司からの指示を待っていたり、過去の事例と同じ方法でマーケティングしたりしていては世の中の変化についていけない可能性もあるでしょう。情報の変化に取り残されたWebマーケターは、成果をだすのは難しい面があります。

自ら検証して改善策を考えられる人や、新しい情報を積極的に取り入れて業務に活かせる人は成果をあげられる場合も多くWebマーケターとして頼りにされやすいでしょう。

ITやWebに興味がある人

WebマーケターはITやWebサービスにかかわる仕事です。そのため普段からIT関連の情報をチェックしている人や、Webサービスに興味をもてる人はWebマーケターに向いています。

例えば以下のようなことに興味があると良いでしょう。

  • インターネット
  • スマートフォン・パソコンなどのデジタルデバイス
  • アプリ
  • Webメディア
  • Twitter・Instagram・YouTubeなどのSNS

ITやWebの新しい技術にも興味があると、Webマーケティングに活かせる可能性があります。

Webマーケターに向いていない人の特徴5選

Webマーケターに向いていない人の特徴を、下記の5つに分けて解説します。

  • デスクワークが嫌いな人
  • 変化が苦手な人
  • スキルアップに興味がない人
  • 横文字に抵抗がある人
  • 流行やトレンドに鈍感な人

デスクワークが嫌いな人

Webマーケターはデスクに向かっての作業が中心です。デスクワークが嫌いな人はWebマーケターに向いているとはいえないでしょう。広告代理店のWebマーケターであればクライアントのもとに出向くこともありますが、基本的にWebマーケターは社内でパソコンに向かっての作業が中心です。

肉体労働の仕事をしている人や外出する機会が多い仕事を経験してきた人にとっては、社内にこもってのデスクワークを苦痛に感じる場合もあるでしょう。

変化が苦手な人

Webマーケティング業界は常に変化を続けています。そのため変化が苦手な人や今の環境を変えたくない人、ルーティンワークを好む人はWebマーケティング業界で活躍するのは難しいでしょう。

Webマーケティングは、いつも同じ方法で成果をあげられるとは限りません。常に最新情報を取り入れて、効果的な方法でマーケティングする必要があります。状況によっては最新ツールやソフトを導入することもあるでしょう。最新ツールやソフトを使いこなせるように対応していくことも求められます。

スキルアップに興味がない人

スキルアップに興味がない人は、Webマーケターの仕事をするのは難しい可能性があります。Webマーケティング業界で活躍するためには、新しい知識を吸収する姿勢が大切だからです。Webマーケティングのセミナーや、SNSなどのさまざまな媒体から知識をアップデートする必要があります。

スキルアップができないWebマーケターは、世の中の動きに合わせたマーケティング方法の提案ができません。Webマーケターとしての市場価値が下がっていく場合があるでしょう。

横文字に抵抗がある人

Webマーケティングの専門用語は、ほとんどが横文字です。横文字に抵抗がある人は、Webマーケターになるのは厳しい可能性があります。

Webマーケティングで扱う用語の例は以下のとおりです。

  • SEO:検索結果の上位にWebサイトを表示させるための施策
  • CTR:Web広告のクリック率
  • コンバージョン:資料請求や商品購入などのWebサイトでの成果

Webマーケターは、上司やクライアントからWebマーケティングの専門用語で業務を指示される場合もあります。そのためWebマーケティングで使う横文字は暗記するだけではなく、しっかりと意味を理解しておくことも重要です。横文字に抵抗があると、Webマーケティング業界で働くのは難しいでしょう。

流行やトレンドに鈍感な人

Webマーケティングは流行やトレンドを常に追い続ける仕事でもあります。そのため流行やトレンドに鈍感な人は、Webマーケター向きではありません。

例えばニュースやトレンドにあわせてWebサイトのアクセス数が変化した場合、世の中でなにが起きているのか分からなければ適切なマーケティングの手法を考えるのは難しいでしょう。また新しいサービスや特定の芸能人が突然流行りだすこともあり、流行の移り変わりに柔軟に対応してマーケティングする必要があります。

Webマーケティングは普段から最新情報に興味がある人にとっては、やりがいをもって働ける仕事のひとつです。しかし流行やトレンドに鈍感で興味をもてない人にとっては、Webマーケティングの仕事を苦痛に感じる場合もあるでしょう。

Webマーケターに向いてる人が未経験から転職する方法

Webマーケターに向いてる人が、未経験からWebマーケティング業界へ転職する方法は以下のとおりです。

  • Webマーケティングスクールでスキルを身につけて転職
  • 転職サイトや転職エージェントを利用する

Webマーケティングスクールはオンラインで学べるスクールも多いため、本業がある人でも勉強しやすいのが特徴です。現役Webマーケターが講師を務めているスクールも多く、実務で役立つリアルなスキルも習得できます。転職をサポートしてもらえるWebマーケティングスクールもあるため、卒業後すぐにWebマーケティング業界で働ける人も多いでしょう。

また転職サイトや転職エージェントを利用する方法もあります。特に転職エージェントを利用した場合は、自己分析や応募書類の添削、面接対策などのサポートもしてもらえるのがメリットです。Webマーケティングの需要は増えており、Webマーケティング業界は常に人材が不足しています。未経験者向けの求人も増えているため、転職サイトや転職エージェントを利用して応募してみると良いでしょう。

Webマーケティングの向き不向きは経験してから分かるもの

Webマーケターに向いている人と、向いていない人の特徴をまとめると以下のとおりです。

Webマーケターに向いてる人の特徴7つWebマーケターに向いていない人の特徴5つ
数字を使って物事を考えられる人
ロジカルに考えられる人
粘り強く取り組める人
人の心理に興味がある人
並行して業務を進められる人
積極的に行動できる人
ITやWebに興味がある人
デスクワークが嫌いな人
変化が苦手な人
スキルアップに興味がない人
横文字に抵抗がある人
流行やトレンドに鈍感な人

Webマーケティングの向き不向きは、実際に経験してみなければ分からない面もあります。たとえ向いてる人の特徴に当てはまらなかったとしても、実際にWebマーケティング業界に入ってしまえば誰でも活躍できる可能性は十分にあります

Webマーケティングに興味がある人は向き不向きにこだわりすぎず、Webマーケティングに挑戦してみると良いでしょう。

  • この記事を書いた人

北山貴郁|Sicuro株式会社代表取締役

Sicuro株式会社代表取締役。 インターネット広告代理店でキャリアをスタートし、広告運用・新規営業などの業務を行う。その後、教育系ベンチャー企業にて教育サービスの責任者として、Webマーケティング戦略立案・プロモーション施策(インターネット広告・コンテンツマーケティングなど)・プロダクト開発に携わる。 2022年11月、Sicuro株式会社を創業し、業界問わず様々な企業様のwebマーケティングの支援を行う。

-Webマーケティング, webマーケティング全般, 副業, 転職